あっという間に2月が過ぎようとして、発表会まであと1ヶ月となりました。
コロナ渦で緊急事態宣言が出ている中、発表会の会場も休館が続き、保護者の皆様にはだいぶご心配をおかけしていましたが、ようやく緊急事態宣言が明日までで解除されることとなりました。
ですから、この後会場との打ち合わせなどして具体的なことを決めていきたいと思っています。
発表会の詳細のお知らせはもう少しお待ちくださいね。
この間、生徒のみなさんは発表会の曲をみんな一生懸命練習してきてくれましたね。
発表会はいつもより難しい曲にチャレンジして大変ですが、ピアノがんばりカードにほとんど毎日〇がついている子どもたちもたくさんいて、本当にがんばっているなぁと感心しています。
ソロ曲だけでなく、連弾も練習している生徒のみなさんは、曲も長くて最後まで弾けるようになるのにも時間がかかっていますが、コツコツと難しいリズムうちをしてから弾いてくれたり、1ト2トと言いながらがんばってくれたり…私もとても励まされています。
いよいよ3月。
連弾のレッスンはお母さんやお父さんにも来ていただいて進めていきます。
ご協力を本当に感謝いたします。
お忙しい中、子どもさんのために一生懸命にご自分も練習してくださっているお父さんやお母さんに本当に頭が下がります。
「出来るところまででよいので、少しずつでもお家で連弾の練習してみてください」とお願いしたら、次の週にやってきた生徒が曲の感じがわかってとても上達していたということもありました。
お家で一緒に連弾できるなんてとてもしあわせなこと♡
連弾もソロ曲も、あと1ヶ月がんばってステキな曲に仕上げていきましょう!